時給が高いアルバイトで人気の職種と言えば、パチンコ店が候補に挙がる事が多いかと思います。
店内はセキュリティーもしっかりしていて安心だし、エアコンも効いていて快適です。
しかし、時給が高いからと言ってラッキー!と思っていたら大間違いですよー。
時給が高いのはそれなりの仕事内容なので、パチンコ店で働く事になった時には「覚悟」を決めて働きましょう。
そんなパチンコ店で働く「覚悟」とは何か?
tamakoが思う「覚悟」を紹介します。
体力が無いと働けない

パチンコ店の仕事のメインはホール業務です。
どの業務も座って仕事をすることは、ほとんどありません。
基本的にはお客様から常に呼び出しランプで呼ばれるので、店内を歩いたり走ったりする事ばかりです。
ひと昔前のパチンコ店だと、スタッフが玉を運ぶ仕事がメインだったので、腰に負担がかかりチカラ仕事がメインでした。
今のパチンコ店はパーソナルシステムを導入しているので、スタッフが玉を運ぶ作業は無くなり、体に負担がかかりにくくなり、以前よりは体力的に軽減されています。
とはいえ、ホール業務はだだっ広い店内を走り回る事になるので、体力に自信の無い方は考え直した方がいいでしょう。
負けた客から文句を言われる

パチンコはお金を使わないと遊べませんからね、負けたお客様から文句を言われる事は日常茶飯事です。
働いているスタッフからしてみたら、「ワタシ別に悪い事してないのに・・・」と言いたいトコなんですが、負けたお客様は「何かが言いたい!」んですよね。
「新台入替なのに、全然出てねぇじゃねーかよ!」
「朝から並んだのに、午前中で5万負けたよ!」
「こんなシブイ釘で回る訳ねぇーだろ!」
・・・と、文句を言われても、パチンコ店スタッフは「笑顔で」対応しなければいけません。決してまともに受けてはいけません。
どちらかと言うと、女性スタッフの方が言われやすくて、実際に文句を言われ泣いてしまったスタッフも結構いました。
とはいえ、ベテランスタッフになると、上手に交わす事が出来てくるので、スキルアップするまではお客様からの文句は「耐える覚悟」をして対応していきましょう。
理不尽な仕事内容に覚悟

パチンコ店の人間関係と言ったら、ひと昔前だと結構なブラックな職場でしたね。
世間が「パワハラ」という言葉が流行った頃から、パチンコ業界も少しずつ穏やかになってきました。
私が当時パチンコ店に入社した時には、
「仕事は見て覚えろ!」
「分からなかったら、聞きに来なかったヤツが悪い!」
なんて言われてました。
今じゃ考えられないですよね・・・。ムチャクチャな時代もありました。
今は「だいぶ理不尽な事は少なくなった」とはいえ、まだまだ根強く風潮が残っているパチンコ店もあるかもしれません。
パチンコ経験が無いとツライ事もある

パチンコ求職サイトを見ると「未経験でも安心!」と書かれている事が多いんですが、パチンコに対して全く知識が無いと、ツライ時があるかもしれません。
もちろん遊び方やパチンコのしくみなどは、ある程度分かっていた方がいいと思いますが、パチンコ業界は特殊な業界用語があったりして、初心者には分かりにくい事が多いです。
全く予備知識が無いと、仕事を教えてもらっていても、何を言っているのか分からない状態となって、せっかく入社したのに辛くて辞めてしまう事もあります。
また、働いているスタッフもパチンコ好きなスタッフが多いので、パチンコ話に入って行けなくて、人間関係について行けないと感じるかもしれません。
パチンコ店によっては新人研修を設けている所もあるので、従業員教育にチカラを入れているお店を選ぶのもアリです。
覚悟のまとめ
パチンコ店で働く「覚悟」は決まりましたでしょうか?
やっぱりね、時給が高いって事は何かありますよ。
ひと昔前には「パチンコ店で働く事ができたら、どの業界の仕事でも働けれる!」と言われた事がありました。
「キツイ!」
「きたない!」(いろんな意味で)
「こわい!」
と言われていた業界なので、超ブラックな業界を乗り越えれると、何でも頑張れる!って事ですね。
パチンコ店で働く事が決まったら、是非「覚悟」を決めて下さいね。