初心者にとってはナゾが多いパチンコ店ですが、想像以上に快適なサービスが沢山あるんですよね。
パチンコをやらない人でも思わず行ってみたくなる、全てのパチンコ店に共通するような代表的なサービスをご紹介します。
パチンコ店にはこんなサービスがあります
ワゴンサービス

コーヒードリンクを玉やメダルで交換する事ができるサービスです。
キレイなワゴンサービスのお姉さんが店内を歩いているので、声を掛けて注文する事ができます。お店によっては台にワゴンサービスの注文ボタンがあるので、遊技しながら好みの飲み物を注文する事ができます。
おつかいサービス

遊技しているお客様の代わりに、スタッフがたばこやドリンクなどを交換してくれるサービスです。(※ 遊技台でたばこは吸えません)
遊技を中断することなくスタッフが交換してくれるので、席を離れたくない時には助かりますね。
マスクの無料配布

マスクを景品として置いているお店が多いですが、お店によっては店内で遊技をされるお客様に、無料でマスクを配布してくれている所もあります。
コロナでマスクが品薄の時にはとっても助かりましたね。
WiFi無料サービス

店内で無料WiFiが使用できるサービスです。
持っている携帯によってWiFiの登録の仕方が違うと思うので、利用の仕方が分からない場合にはスタッフに問い合わせてみましょう。
長時間パチンコ店にいる場合は助かりますよね。
クロークサービス

ロッカーに入らない荷物は店内のインフォメーションや景品カウンターで預かってくれるサービスです。
ほとんどの人は身軽でパチンコ店に遊びに行きますが、場所柄によってはロッカーに入らない荷物を持って遊技をする事もあるかと思います。そんな時はスタッフに相談してみましょう。
タクシーの配車手配

タクシーでパチンコ店に来られる方もみえますよね。
いざ帰ろうとお店から出てタクシーを捕まえようと思っても、タイミングが悪いとなかなか捕まらず、ムダな時間を過ごす事になります。
ほとんどのパチンコ店では、決まったタクシー会社と提携していると思うので、タクシーを利用される方は気軽にお店のスタッフにお願いしてみましょう。
雨の日タオルサービス

優良店にこのサービスは多いですね。
雨の日に店内の出入口にキレイなタオルが置かれているお店を見かけた事があります。ちょっとした気遣いが嬉しいですよね。
消臭グッズの設置

ファブリーズなどの消臭グッズが自由に利用できるサービスです。
お店によって設置されている場所が違いますが、トイレや店内の出入口、景品カウンターなどの場所に設置されている事が多いです。
遊技が終わったら帰宅する前に是非使用したいサービスですね。
女性ならではのアメニティグッズ

男性は知らないかもしれませんが、女子トイレのアメニティが豊富なパチンコ店も結構多いんですよ。
女性客のニーズに答えたメッチャ嬉しいサービスですよね。
トイレの中までおもてなしをされると、何だかテンション上がるし好印象です。パチンコ店の女子トイレは是非利用してみて下さい。
こんな貸出しもしてくれる!
携帯充電器ケーブルの貸出し

パチンコ店に充電ケーブルを持参してくる方もいますが、お店でも貸出しを行っているお店も多いです。
遊技台の横に充電ケーブルのコンセントも備え付けされているお店も多いので、スタッフに貸出しサービスを行っているか聞いてみましょう。
また、借りる場合には身分証明書が必要だったり、会員になっていないと借りれないお店もあるのでスタッフに確認しましょう。
傘の貸出し

多くのパチンコ店で無料で傘の貸出しサービスを行っています。
貸出しといっても返ってこない事を想定して貸し出していますが、借りたらきちんとお店に返却しましょう。大人のマナーです。
何もなく貸し出してくれるお店や、会員カードが無いと貸し出してくれないお店もあるので、お店のスタッフやインフォメーションなどで確認してみましょう。
スロット用の手袋貸出し

スロットで遊ぶとメダルのベタつきや、汚れで手が真っ黒になります。この汚れは通常の石鹸などではなかなか落ちません。
コロナ禍で感染予防にもなりますので、手袋を貸し出しているようだったら、ぜひ借りてみましょう。
どのお店も使い捨てで、使用後は処分しているはずです。
ブランケットの貸出し

パチンコ店では場所によって温度差があり、全ての席が快適な温度で保つ事ができません。
例えば、自動扉の近くの席などは、常に扉が開くので冬場は特に寒いです。
また、夏場は店内のクーラーが効きすぎる場合もあるので、ブランケットの貸出しがあるお店なら借りて体温調節しましょう。
荷物置き用のカゴ貸出し

荷物置き場としてカゴを貸出してくれるサービスです。
パチンコ店の床に置いたままだと汚れるので、短時間のみ利用するなら便利だと思います。
ただ、カゴに荷物を置いたまま遊技に夢中になってしまう事が多いので、カゴを利用するより店内にある鍵付きのロッカーを利用した方が安心です。
こんなのも利用できる!
ロッカー・冷蔵ロッカー設置

ダイヤル式の鍵のあるロッカーや、使う時にお金を入れて使用後にはお金が返ってくるロッカーなどが設置されてます。
冷蔵ロッカーもあるお店もあるので、スーパーの買い物帰りなどに利用できるので便利です。
コミックブースの設置

パチンコ店内の休憩所などにマンガや雑誌を取り揃えているお店があります。
もちろん無料で読み放題です。あくまでもパチンコをするお客様が、休憩して読んでもらう為のコーナーですが、実はどう見てもパチンコをやらないと思われる人が結構休憩されています。
お目当ての台が空いていない場合など、ちょっとした時間つぶしには助かりますね。
自転車空気入れ

パチンコ店に専用の駐輪場がある場合、無料で利用できる自転車の空気入れが設置されてる場合があります。
お店によっては駐輪場に備え付けてあったり、店内の景品カウンターやインフォメーションコーナーなどで貸出してくれる所もありますので、スタッフに確認してみましょう。
ブースターケーブルの貸出し

パチンコ店の駐車場は車の出入りが激しいです。
何台もの車が利用するので、万が一の事を考えてどのお店もブースターケーブルを準備しています。
バッテリーが上がってしまって人手が必要な場合に直面したら、お店のスタッフに相談して手を貸してもらいましょう。
お茶が飲み放題!?
お茶やお水が飲み放題のパチンコ店もあります。ちょっとだけ一息つきたい時にありがたいサービスですね。

パチンコをするにあたって、守らなければいけないルールがあります。 法律で決められたルールやお店独自のルールなどがあり、知らずに遊んでいると法律に触れて大問題になったり、お店から注意を受けたりして楽しいパチンコが残念な結果になってしま[…]